季節や体調によって変化するお肌の状態。
カサカサしてしまうお肌ってどうなっているのか、洗顔料は使う方がいいのかなどを見ていきますね。
カサカサお肌の状態とは?
カサカサしているお肌は、紫外線や摩擦などをガードするバリア機能が弱まって水分が失われやすい状態にあります。
一方で、健康なお肌は、程よく皮脂でおおわれている状態で、外部刺激をガードできます。角層も水分が十分あるのでうるおっています。
朝は洗顔料を使う?
朝の洗顔で洗顔料を使っていますか?
お肌が乾燥するので使わない人もいますが、寝起きの皮脂も潤いを与える化粧水の浸透を妨げることがあるため、出来れば洗顔料を使った方がいいと言われています。
ただ、乾燥肌のため使いたくないこともあるので、マイルドで優しいタイプの洗顔料をつかって、化粧水でしっかり保湿することが大切です。
スキンケア見直しの注意点は?
① 新しいアイテムを試す時は1つずつ始める
複数のアイテムから始めると肌の変化がどの製品が原因なのか分からなくなります。
② 2週間続けてみる
2週間は自分に合うかどうか判断するための目安の時間になります。ただ、刺激を感じるときはやめた方がいいです。
③ 1回のスキンケアをシンプルにする
肌の負担軽減のため、化粧水&美容液&乳液orクリームが基本です。
まとめ
・カサカサのお肌はバリア機能が低下して、水分が抜けていく。
・朝の洗顔でも化粧水の浸透を助けるために、マイルドなタイプの洗顔料を使った方がいい。
・スキンケアアイテムは効果を実感するために少しずつ試してみる。
丁寧に自分のお肌をケアしていきたいですね。